fc2ブログ
Welcome happy

月下美人

日常
10 /25 2022
20221025174025f94.jpg


夜に歩くようになって、2年になります。
昨夜の散歩で、月下美人に出会い、
その鮮やかな美しさに感動!!

コロナと共に、ストップしていたこの
ブログにも記録しておこうと突如の再開!

危しくも今夜は、皆既日蝕です。
月蠍座の新月生まれの
私の無意識な反応かな?

23日から金星、太陽、水星と次々に
蠍座入りするエネルギーでの
今夜の日蝕の新月です。

なんだか、とても私らしいので、
これからボチボチアップすると思うので、
お付き合い下さると嬉しいです。

しかし、長いブランクで、
上手くアップされるでしょうか。。。

米ぬか酵素風呂

日常
06 /15 2020

心と身体の健康が、これから一番の

テーマと思っていて、人生の後半を

より健康に過ごしたいと思っている

今日この頃。そこで、かなり前から

気になっていた米ぬか酵素風呂に、

チャレンジしてみました❗

(自然発酵で60度まで熱が上がっている

ぬか床に全身つかって汗を出す❗)

これが、結構、熱かったよ♨️

お蔭様で肌の幹線が開き、今朝は

少し動くだけで気持ち良く汗が出る❗

ぬか床に埋もれる気分は、

さながら、おつけもの( *´艸)

いや、さらさらの砂浜に埋まってる

海辺のわたし。

ここは、個人の想像力\(^_^)/

ぬか酵素風呂は、本当に、

デトックス、血液循環アップに、

自律神経を整えるなど、

究極のリラクゼーションだわ❗

女性専門のお店、穂 みのり。

オーナーさんの身体へのこだわりが

ぬかの質の良さと施設の清潔感、

考えられた設計に出ていました。

ヨガ、薬膳、酵素風呂、医療占星術。

これら、代替医療と言われるものは

人類の知恵の凝縮されたもの。

重い病気を患う前に、まず加齢への

身体に感謝をすること。

これが、やはり一番ですね❗

おうちのお風呂でも酵素を楽しめる

ぬか袋も頂いて、Happy😆

ぬかは、紅型の染めの際に米粉と

練って、糊を作って使うので、

匂いにも慣れているし、

色んな利用ができるお米こそ、

日本人のルーツにかかせない宝よね。

と、身近過ぎて知らなかった大切な

ものに出会えた喜び。

日本人の良さが見直されている昨今。

資本主義で、消費して、稼ぐこと

ばかりの思考から、本来の生き方を

見つめ直す時期かも知れないね。

今朝は心なしか髪の毛もツヤツヤ。

汗をかいた部活後のさわやかさを

取り戻した感じで、これは、

気になっている人は、経験するが

勝ちだわよヽ(。・∀・。)ノ♪

令和2年1月も終わりに近づき···

日常
01 /17 2020

毎年ながら、家族と過ごす事の多い

年末年始を抜け、やっとここにきて

気持ちも落ち着いて来ました。

「いまさらですか?」

「随分、遅いんじゃない?」って

思われるでしょうけれど

それだけ今年は一段と、キツかった···!

家族の中のパワーバランス。

     目に見えないけれど、とても強力なので

私にとっては、年末年始はお祝い事と

裏腹に毎年、苦手な時期に当たります。

しかし、それもどうにかくぐり抜け、

主人のお誕生日の1月13日には、

下鴨神社に参拝できて、

ホッと一息。。。

下鴨神社といえば、去年就職活動に

苦労していた息子のために、祈願に

来たので、内定が決まった事の報告

とお礼を伝えられて、心から感謝。

今年の年末年始から、山羊座に太陽、

水星、木星、土星、冥王星が滞在し、

さらに1月13日は、土星と冥王星が

ぴったりと合になるタイミングに

出生の太陽を持つパパなので、当然

それぞれの天体からの影響は強くあ

るだろう。と、星に興味のないパパ

よりも、私の方が早くから身構えて

いた。。

しかし、この合のタイミングに現実は

去年のお礼参りと初詣に来る事が出来

たのだから····

このダイナミックな星の相位は少し

ずつ変化しながらも、この後も一年

は山羊座でずっと影響するのだから~!

合のタイミングで感じられた感謝の

気持ちをさらに深める体験を重ねる

年としよう!!

↑下鴨神社の側にある官僚の住む家に

は太陽と月がついていた!

↓こちらは、和歌や学問を司る官僚が

住んで居ることを示すための石像。

お庭も、こじんまりとしながらも風情

のある佇まい。

伝統美を理解し、いつまでも

実家や兄弟や親戚を苦手と感じて

しまう意識を、強力な惑星のパワーで

洗練し、(古い意識を)訓練し、それぞ

れを認め合える新しい家族の形態を

創れるチャンスと出来たもの勝ち!

星の使い方すら、進化させよう。

やっと、そんな思いに着地です。

薬膳ランチ、行って来ました。

日常
10 /02 2019

国際薬膳調理師で、薬膳指導認定講師

でもある同級生の大道優子さん。

2カ月に1回のペースで、ランチ会を

開催してくれているので、参加😀

季節に合わせて、食材や調理法を

教えてくれて、それがどんな効能や

身体を整える事に役立つのかを

優しく教えてくれるので、とても

有難いです😍

今回のお気に入りは、呉豆腐のピーナ

ッツしょう油掛けと、山芋のトロスープ

もちろん、鶏の大根おろし煮も美味で

毎回、食べ物の大切さを感じます。

デザートは、白木耳のふるふるゼリー。

分けて頂いたクコの実やシナモンや

棗を白ワインにいれて、数日我慢して

いたら、こんな飴色になってました。

次の講座まで、チビチビ飲んで

楽しむ豊かな時間を気に入ってます。

持つべきものは、良き仲間とシェアー

する知識(*´・ω・`)bね✨

心と身体のバランス。

これが大切\(^_^)/

三連休の初日

日常
09 /14 2019

心斎橋にある娘のお店に秋·冬物を

偵察に行ってきました。

セレクトショップなので、時々覗くと

とても楽しい。ひとしきり、楽しんだ後

店を出ると、お迎えのお店に見慣れたポスターを発見した😀

テーラーのお店。

これは、これは、スカパラ😍

桜井さんとのコラボのスーツ

ここで作っていたのね😆

偶然、発見!!

向かえが娘のお店。

それだけなんだけど、なんか

嬉しくなったよ。

スカパラさんの衣装を10年以上手掛けているんだって。

桜井さんの寸法も知ってるのね~~!

【Blue Birds】

© Copyright 2016 blue-birds