ここ数年、
淡路島のア―ト山を創る会、主催の
愉快な仲間たち展に参加させて
頂いている。
13才の頃中学に入学したものの
中学受験勉強しかない数年を
過ごしてたので、絵なんか
まるっきり、描けなかった┅
そんな私に、誰よりも、
「美への憧れ」を教えて下さった。
毎日をどう楽しく
生きるか。
美しい事は、素晴らしいよ。
でも ほんとうの美しさは、
外見じゃないよ。
心をいかに震わせるか┅
感動することだよ。
心を磨き、
感情をゆらし、
心に感じたものを
描けばいいんだよ。
大石先生が、絵の描けない私に
教えて下さった事は、
絵の描き方以上に
生き方だった気がする。
今でも、美しいものへの
憧れを追いかけて生きている
お二人のように。
人と関わり、
人生の陰も陽も、
味わいつくして、
生きて行きたいと思っている。
今年の展示は
7/1~7/9まで
淡路市立サンシャインホ―ル
2F
淡路市浦148―1
へたも絵のうち😀
心から、お待ちしています。
大好きなお二人へ
感謝を込めて。
伊泉龍一先生と言えば、タロットから
占星術、そして、精神世界の歴史など
目に見えない世界について、全てに精通されている。
一体どれだけ沢山の書籍を読破されたのだろう。
脅威的な知識欲なのかな┅!
本以外にも、過去の文献や
手紙・雑誌まで必要と思われるあらゆる
知識を頭に叩き込み、暗記している(^_^;)
賢人なので、
どの分野の講座を受けても、
ほほぉ~!なのだ。 が、
今回受けているのは、飛びきり面白い。
スピリチュアルの歴史なのだ🎵
現在2回目を終了したけれど
この講座は、全13回くらいを
目指しておられるとか┅長い┅┅!
それでも、伊泉先生はいとも簡単に
年号もカタカナの長い名前もスラスラ~
その上、受けとる側の必要度まで、
明確に示して説明して下さる。
学ぶ幸せ(* ´ ▽ ` *)
参加できる時に、参加しよう。
後回しは、きっと、後悔するから┅
信じてる人も、そんな世界を信じない人
をも、唸らせる講座。ここに有りよ。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1389472071132801&id=100002100659224
紅型工房ちりんとぅさんの
年に一度の下駄作りです❗
ホントに素敵な下駄に仕上がります✨
是非、是非~~~💕
© Copyright 2016 blue-birds