fc2ブログ
Welcome happy

恋の華

沖縄紅型
06 /30 2017

     

     

沖縄の大好き💕なバンドしゃかり

Chiakiさんの歌詞に角松さんが作曲した

      恋の華💕

  もちろんCDでの発売だけど、

レコードだったら、どんなジャケット?

ってイメージで、染めてみた❗

 懐かしいなぁ~d=(^o^)=b

なかなか良い線いってるんじゃない?

って、だれも言ってくれないんで、

自分で言うもん笑っ( *´艸)

 手元にない作品がアップされると

なんだか嬉しいものなのね🏵️

愉快な仲間たち展、搬入日

沖縄紅型
06 /30 2017

昨夜の雨がうそのように┅

      

    

      

 晴れ女、参上笑っ😁

 今年も沢山の仲間達の作品が集まり、

 ところ狭しと展示作業~!

     

       

  隣には、なにやら可愛らしい額が┅

 

  なんだろう┅しげしげ┅

 

       

 大石可久也さま、鉦子さまへ

   メッセージとイラストです。

   最後に、サインが┅

      安藤忠雄、うん???

 も、も、もしかしてぇ~!

 世界の安藤忠雄さま✨

  うへっ!絵画じゃないので、

 受付の後ろに貼らしてもらったら、

  棚ぼた、ちゅ~~か、

    さりげなく凄い場所┅!

   一週間の展示ちうにエネルギーを

       

      吸うわ( *´艸)

  皆様、搬入お疲れさまでした。

       d=(^o^)=b

       

      

 

第10回 ゆかいな仲間たち展

絵画
06 /29 2017

         

今年も参加します。

 淡路市立サンシャインホ―ル2F

   ア―ト山大石可久也美術館主催の

   ゆかいな仲間たち展  

 7月1日(土)~7月9日(日)

 

 10時~18時

 最終日は、16時まで。

 6日(木)は休館日です。

 明日、搬入~~✨

 さらっと10回って、10年続けて

来られたのね!

      

第2の故郷、大石夫妻のもとへ

      

    

ゆずに続き┅

日常
06 /29 2017

  

次々と落ちて来る梅に┅

   頭を抱えていたら┅┅

らっきょ酢につけたら、2週間後に

 梅ジュ―スになると教えて貰い、

       

こんな感じでよいですかぁ??

 春に浸けたどくだみチンキも

  そろそろ使えるかも┅ね!

  ボロ屋の強みだぁ~~!

化粧水代と、夏のジュ―ス代を

   ウカスのだ┅笑っ😁

 

  それにしても、なんだな┅┅!

セレブとか高級感とは、かけ離れた

ざっくりした生活よな(# ̄З ̄)

    

       

にゃ~このエサにアリ🐜が集るのを

防ぐため、水を張って、

 白城のお堀戦法~!

紅型の先人からの知識もありがたや🤗

 年代も性別も、全てを越える

 ご縁が私のお宝です( *´艸( *´艸)

 

 

 

6/24 新月の日 開運ツアー仲間集まるの会

占い
06 /29 2017

   

3月の春分の日を挟んで参加した

高宮加妃先生率いる開運ツアーで、

高野山に連れて行って頂いた。

 高橋僧侶のお話や初めての護摩焚きに

触れたり、そこらじゅうから目に入る

数々の仏像や仏具の素晴らしさに、

感嘆┅感銘┅!真言密教の奥深さとの

遅ればせながらの出会いに感謝した私┅

 あれから3カ月がたち、もう一度、皆様に

出会う機会を頂いた。それも、こんなに

素敵な精進料理を意識した手作りの

       食事会に❣️

       

       

       

  このリッチな食事を、振る舞って

下さったのは、開運ツアーに来られていた

北千里のご自宅で、お料理教室をなさって

いる本多佳子さんです。

 いつもは、季節に合わせたメニューで、

料理指導と会食とレシピが頂けるとても

リッチな会をされているんですって❗

       

 持てる力を最大限まで使って、自分

 しか出来ないオリジナルなスタイルを

 創造していく開運仲間に入れて頂けて

 幸せ🍀です。

 女性の魅力をあらゆる方面から

    開運に繋げて下さる加妃先生。

 

 四柱推明や風水から、上手な人間を

    伝授して下さる高橋先生。

 

 ここには、遠く沖縄や九州からも

 まるで、すぐ近くから来たかのような

 フットワークで、優雅に参加されて

 楽しんでおられる。

  それぞれの活躍を刺激に自分達の

 フィ―ルドに戻り、幸せを運んでいる。

 

  待っていても、すがっていても、

         幸せはやって来ないもの。

 賢く学び、愛を持って実践する❣️

 そして、シェア―する❣️

  

     ここには、生きる喜びを目指す

   素敵な女性たちがいた🤗

 

伊泉龍一先生

星からのメッセージ
06 /23 2017

西洋占星術にも、伝統占星術と

現代占星術があって、どうやら

みんなが占星術と思っているのは、

ほぼ全てが、現代のものらしい。

 しっかし、占星術の歴史は古く

伝統占星術の方が、歴史的にずっと

長く使われて来たらしいので、伝統を

知らずして、占星術を語るなかれ。と

熱く語る、伊泉龍一先生。

 

      

 スピチュアルの歴史もチャネリン

 や、ミディアムなど、この世界

 で何気に使われている用語の

 正しい意味を教えて下さる。

 

  学べる喜びと仲間に感謝(^-^)/

   伝統と現代と心理学の融合、

   魔術と科学と霊性と神聖。

   人間の思考は、限りなく

   過去と未来を行き来して、

      命を繋ぐ┅

 

      

紫陽花まつり

神社・仏閣めぐり
06 /23 2017

           

  法事を終えて、駅までの道。

  たくさんの人の流れに沿って

  白山神社に立ち寄ったら、

  

  紫陽花まつりの日だった。

    

      

      

 そういえば┅┅

 確か去年来た時も紫陽花が咲いて

 いたなぁ~と、思い出した。

  

  一年後のお礼参りになって

     良かったw┅

      

 

        これは、去年の写真。

    

      

      これは、今年。

  

  おばの33回忌と、おじの17回忌

   時の流れは、早いです。

     

                     

   お陰様で、みんな元気に

  しています。おじやおばも

  お空でシャム猫のトムと

  仲良くしてるかなぁ~~!

  

  

リマ―ナ・すず先生の┅

星からのメッセージ
06 /18 2017

 せっかくお江戸入りしたのだから、

会いたい人に会おう‼️と念じたお陰か

、リマ―ナ・すず先生の鑑定を受ける

事が出来ました(^o^)/

 

      

 吉祥寺は、20代の頃、住みたかった

 場所。30年後、リマ―ナ・すず先生

 の鑑定を受けに今、ここに来た。

  過去自分の人生を模索しながら、

 歩いた街を、今若くして悩んで

 いる若い人に寄り添いたくて、

 自分の道を見定めるため、

 この街に来た。人生は面白い。

      

 さぁ、結果は後からついてくる。

 やれることをやるだけ。

 シンプルに、愛を持って。

  人生を味わい尽くそう。

 

 

上京~!

日常
06 /17 2017

  

 

          

 去年訪れて大好きになった

 代々木VILLAGE

     草花の著しい成長に驚き👀‼️

 そして、何気にこのガ―デンの

 プロデューサー、西畠清順さんが

 いた❗トレ―ドマ―クの白いTシャツ

 のご本人に、会えちゃった❣️

 お仕事の打ち合わせのようで、

 このふさふさ伸びた木々をまた

 違った表情に変えてくれるのかな🤗

 

 上京するたびに楽しみな場所です。

     

  見た目も爽やか、

     レモンカレ―!

       

 関西にもこんな自然とおしゃれな

 場所を作ってほし~!

         そらガ―デン

 

6/9源治郎庵にて

日常
06 /17 2017

         

  シバナンダ―ヨガ&手作りお菓子

    &仮面の踊りの会

 いつもは四天王寺の心光寺さんにて

参加させて頂いているシバナンダ―ヨガの

NAO先生をお迎えして、古民家源治郎庵

にて、イベントを行いました。

いつもの夜ヨガとは違い、明るい太陽の

差し込む日本間をお借りして、ときおり

心地良い風を感じながらのヨガ体験。

ほとんどの方が初体験のシバナンダ

―ヨガでしたが、最後まで集中力を

持って行え、素晴らしかったです。

体験のきっかけは、日々の体調不良や

身体との向き合い方を知りたい。など、

それぞれの理由をお持ちでしたが、

皆様、揃って、気持ち良かった。

スッキリした。と、良き笑顔(^○^)

 

そして、当日まで何を頂けるのかな。と

楽しみだったお菓子は、水ようかんと

  プチトマトのコンポ―ト添え

      フル―ツバフェ

       

  お砂糖を使わずに、身体に良いもの

  だけにこだわった素材のお菓子を

  源郎庵の神田さんが作って下さい

  ました。見た目も可愛く、身体を

  動かした後のひととき┅

  たいへん美味しかったで―す💕

  ホッと和んでる様子

        

        

        

 そして、最後は奇才ラショ―氏による

      パフォーマンス。

  

   こちらももちろん手作りの仮面

        

        

 日本間にマッチ?した

  不思議な踊りを初めて見た人は

     何を感じられたのでしょう?

       

         

        

  

       

 仮面を被ると、人で無くなる!

   踊る小人、健在!

     嬉しかったなぁ😆🤣

     最高最善の一日。

   

 ご参加下さった皆様、

    ありがとうございました。

      またの機会をお楽しみに💕

 

 

【Blue Birds】

© Copyright 2016 blue-birds