まさかね、まさか井上陽水の
「傘がない」この曲を歌える
のは、間違いなく同年代😀
陽水の歌い方とはちがった
色気のある傘がないを
聞いたら、雨の中も歩け
そうだよ。
その場で作曲コ―ナ―は、
なかなか興味深かった。
イントロから、さびまで、
歌詞も考えて、即興で
合わせる。桜井さんの真剣な
表情が垣間見れた。
きみのためにギタ―を買って
想いを思いきり声が枯れる
まで唄うんだ┅みたいな
曲になったよ。
ラップもはまって、良い
感じ┅ ミスチルとは違う
メンバーとの繋がりを楽しみ
ながら、貪欲に、新しい
アイディアを産み出して
行く。
あげあげの❗ウルトラソ―ルは
驚きね!怒濤のライブはサッカー
大好きなギャラリ―と溶け込んで
最後まで、走り込むのでした┅
で、やっぱり┅
帰り道は、しとしと雨┅┅
娘と大阪に出かけて、若い子達の
集まるセレクトSHOPへ連れて行
って貰った。これ、どうやって、
着るの??っていうものから、
これ、素敵ね。って、いうもの
まで、わんさかあって楽しかった。
そんな中、リメイクされたはき
やすそうなlevisのパンツ。
一点もんで、ええなぁ―!ほっしい
なぁ~~↑と、ひとめぼれ↑
しかし、我欲ね。と、置いてきた。
それがなんと、5○歳になった
今日、プレゼントされたよ❣️❣️
ありがとう🏵️
😁嬉しい~😃
お洋服好きが遺伝したみたいで、
ここに来て、前と違った関わりを
持てるようになってきたのが、
嬉しいよ🤗子たち❣️
コ―デュロイのパンツ、
秋の香りを今年初だよ、
はいていこう!
(*^-゜)vThanks!
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1505928576153816&id=100002100659224
台風の中、もう一人、
若い頃から支えてくれている
角松が、少し萎えていた私に
今回もまた、爽やかな音のエ―ル
をくれた。
とにかく、生き続けて。
究極の祈り。
誰かが、誰かを思う、根元の
叫び。
何度この言葉が湧いてきたのか
アンコ―ルを聞きながら、今回も
鮮やかに
浮かんできた。
オリックス劇場って、
旧厚生年金会館なのね┅
上から見た地図に驚いた
占い学校に近い┅😀
本町、四つ橋、心斎橋、
大阪の距離感、知らんかった┅
アンコ―ル曲は、
「きみのためにできること」
© Copyright 2016 blue-birds