連休、どうされていますか?
日常前から、この休みには、色々あった
この一年の報告にお墓参りに行こう。
って、決めていたの。
それも、旧姓のお墓を目指してます。
島根県浜田市。
20歳まで親しんでいた姓の実家は
今年、台風でり災して瓦が落ちる
被害を受けました。
私の住んでいる家も、同じく瓦が
落ちたり、窓ガラスが割れたり、
被害はそれなりに酷く、いまも
修理が終わらないのですが┅
実家の屋根はさらに広範囲の
ため、ブルーシートをかけた
ままで年を越しそうです。
この家を建てたヒイお爺さんが
浜田出身です。
昔の事で良くわからないのですが
学生時代は東京で学び、卒業後は
朝日新聞に就職して大阪になった
ため、甲子園に落ち着いたらしい
です。このお爺さんは、なかなか
のやり手で朝日の折り込み広告を
考案し、現実化した人なので、私
の記憶にも、男らしいお爺さんで
面影が残っています。
エネルギッシュで、改革派で、
お酒好きで、ピースのまる缶の
煙草を吸うお洒落な人でした。
性格はワンマンだけど人情の
厚い明治の男。そんなお爺さん
が拘って建てた家も、時間の流
れには勝てず変化を受けて変容
を迫られている。
私の父は一人息子として、父親の
威厳を堅くなに守ろうとして、発
想が時代錯誤で周りと融合できず
に全てに、孤立化している┅
このままでは、みんなが不幸では
ないですか?次の世代に何を残し
たいですか?もし、私で良かった
らそのメッセージを伝えて欲しい。
どうも、人と人を繋ぐ事が使命の
結だから┅
そんな事を思いながら、見上げた
空には、飛びきり綺麗な満月🌕
双子座の満月が、墨絵のよう┅
思わず、見とれてしまいます。
双子座は、情報や智恵や知識
を司る水星が守星。スピード感
があり、流行にも強い。
そっかぁ‼️変化や変容を楽しめば
良いのよね👍ひいおじいさんの
得意としていた事じゃない?
古き善きものと、新しいものが、
バランスよく共存する事で、
物事は、流れるから。
長いドライブを見守るように
清々しい月光が照らす道。
お墓の滞在時間は、一時間ほど。
ほとんどをお掃除して、ゴミ袋
2枚のゴミを持って帰り中。
きっと、これで良かったんだね
。運転手のパパに感謝🍀
あと3時間ほどですが、無事に
帰れますように。