お帰りなさい。
旅人今月二十歳になる息子。
大学と言う所は何故に、これほど
お休みが多いのか┅┅
冬休みに続く、春休みとかで、
バイト以外は家に居てもゴロゴロ
していたので、「学生の時にしか
出来ない事を考えてみたら?」と
言ったのは、私だけど~~😗
彼が選んだのは、これだった┅
lNDIA
あっそう┅!似合い過ぎてる、
タージマハール。
案外、濃い顔だったわね。貴方。
世界で一番危ないお祭り
ホーリー祭へ
行くなんて、聞いてまへん😂
しかし、そこは、中、高の
アメフトとキャンプで鍛えた
成果を発揮😑 おそるべし。
啓明っ子。
誰かれ、かまわず
色粉を掛け合うお祭❗
とても、楽しめたのでしょう☆★
配色はアーミー調だけど~😀
中・高は、泥だったからな。
楽勝かも┅┅?
色々、やらかしてくれるけど。
その度に、ドキドキやけど。
(中国のトランジットでお土産の
袋が一つ無くなった!Σ( ̄□ ̄;)
以外は、)
天使のメダルに守られ、
帰ってきた~!
ありがとう✨天使👼
何処かひとまわり大きくなれたのかは┅
謎┅┅深いなぞ┅
何時ものように、
「腹減った。」しか言わないけれど
お帰り。SHUN。
一人では、経験出来ない事も、
仲間が入れば、大丈夫。
アメフトで知り合った
わるわる4人組は、きっと
一生のお友達になるんだろうな。
子育ては、難しいけど、
ひとつの結果を重ねて、
共に見守るのが、
もしかしたら
家族なんかなぁ┅
この経験が、これからの
貴方の生きる力となりますように。
これからは日本を出て、
生きていく時代が必ず来ると思う。
その時に必要なのは、お金より
MIND マインドだと思う。
この年代の出来るかも。を
自分で伸ばしてこそ、身につく。
ねぇ、ねぇ😊しっかし、
なぜ、インドを選んだのか
いつか教えてよね。
カレー粉やチャイは無くなったけど
これだけは、守ったよ。って、
スーパーで選んでくれた
大柄のワンピース😘
こんな経験をさせてもらえるなら
親役も悪くないなぁ~と思えた、
最高最善の日✨
コメント