パパ、がんばるの巻
日常今年のGW、突然パパが、奮闘💨
我が家の玄関が子供達の靴で溢れて、
ごった返していたのだけれど┅!
くつのサイズも、私達より大きくなり
男の子と女の子で、貸し借りもできず
に、数が増え続けてきた~↓
家も築55年と言う佇まいなので、
片付ける意欲も萎えていたのだけれど
、とにかく入れ物が欲しいと言う
リクエストに答えて、靴箱を作って
くれた‼️ ありがとう✨😄
過去、庭の小屋も二人で作ったので
お任せしていたら、とにかくでかくて
写真に入らないサイズの靴箱を作って
くれた。
その上、今年は念願だった🚾の
リフォームも始めます。去年から
勢子先生に習った九星気学で、
土用の期間は土を掘らない方が
良いとの事で、工事を延期して
内装やイメージを膨らませてきた
けど、5/4で、それも終わり。
いよいよ、着手です❤️
しかし、ひとつ進めるとひとつ、
残る。
今年の小屋塗りは、私一人でやる
しかないか┅┅↓
待ったなしの日々だけど、全てが
繋がってきたのが面白いです。
今年は、忙しい年になるよ。って
勢子(マロン)先生の言う通り。
さすがだわ✨
やれることをやれるだけ。
頑張って、参りましょう。
疲れた時は、昨日ポーラさんに
分けて貰ったチャクラストーンを
乗せて、マントラ瞑想で乗り切ろう。
マントラと言えば、生命の樹の
タペストリーもだわ┅
紅型仲間との新たな企みや
先輩からの優しいお誘いもあって、
ワクワクは続きます。
さぁ~!張り切って参りましょう。
コメント